MYST

大図書館と振り返る東方創想話(第118~120季)

2015/04/01 00:34:47
最終更新
ページ数
4
閲覧数
1631
評価数
4/4
POINT
45

分類タグ


第119季(2004年度) 星と冬と金の年
作品集4~12

「次の年、119季は2004年度。東方ではこんなことがありました。」

・永夜抄(C66)、夢違科学世紀、萃夢想(C67) 頒布
・第1回博麗神社例大祭 開催(4月)
・第3回東方シリーズ人気投票(10月)
・プチ創想話ミニ開設(05年1月)
・第2回東方最萌トーナメント開催(05年1月)
・「東方三月精(白月精)」連載開始(05年1月))

「この年は中越地震があったり、東京メトロやみなとみらい線が出来たり、
 プロ野球のチーム合併があったりで、外の世界はかなり大きな動きがあった年よ。」
「他にも紙幣が新しくなったり、消費税が総額表示になったりしたのもこの年ですね。
 これより前は今と同じで値札は税抜だったんです。
 8%の計算を面倒くさがってる人見かけますけど、昔はみんなそういう表示だったんですよ。」
「さて、東方は一見出来事は少ないように見えるけれども、実は非常に大きな動きがあった」
「永夜抄ですね。ここから東方のファン人口は急激に伸び始めます」
「前季の1月にガイドラインが出来たこともあり、二次創作もますます活発になったわ」
「創想話もペースが速くなってきましたね」

「投稿数は787作だから前の季の約2.5倍ね。
 前季が設立年で9か月しかないことを考えても2倍近いペースになっているわ」
「そして、創想話関係で一番大きな動きはプチ創想話ミニの開設」
「今の創想話ジェネリックですね。当時の創想話、マイナス評価もあって今よりも得点に厳しい所だった、
 ということで、評価を気にしないで作品投稿したい、
 評価に入れるほどの物じゃない小ネタやパロディの投稿場所として作られました」

「さて、作品紹介に入りましょう。この季の得点ベスト10はこちら!」

1.次なる歴史へ 【凡用人型兵器 氏】(作品集8 : 04/11/02投稿 25930P 14KB)
2.Beautiful Life 【藤村流 氏】(作品集12 : 05/03/30投稿 20340P 40KB)
3.マヨヒガ地獄変 ~スキマまっしぐら 【冬扇 氏】(作品集12 : 05/03/11投稿 18580P 43KB)
4.紅魔館における幼女の生態と愛らしさの考察(前)【冬扇 氏】(作品集11 : 05/03/03投稿 16070P 20KB)
5.もしも彼女が二人なら 【州乃 氏】(作品集7 : 04/10/09投稿 15660P 19KB) - 作品シリーズ - 6.紅魔館における幼女の生態と愛らしさの考察(後) 【冬扇 氏】(作品集11 : 05/03/03投稿 14130P 26KB)
7.龍の見る夢 【人妖の類 氏】(作品集12 : 05/03/23投稿 13460P 50KB)
8.こいやみ 【特に名乗るほどの者では 氏】(作品集7 : 04/10/12投稿 13010P 18KB)
9.秋終:恋色マスタースパーク! 【はね~~ 氏】(作品集8 : 04/11/23投稿 12970P 36KB)
10.殺したい程、愛してる。 【c.n.v-Anthem 氏】(作品集10 : 05/01/09投稿 11640P 32KB)

「繰り返しですが、作品数は787作となりました。また、プチ創想話の投稿数は29作です」
「続いてはピックアップのコーナー今回はこの作品を紹介するわ」

異説妖々夢 西行寺 【ほととぎす氏】(作品集8)

「あれ、作品集8にこの作品が見つかりませんよ?」
「実は、この作品は創想話から削除されてしまったもの。
 でも、作者様のサイトで作品自体はまだ読むことができるわ。読みたい人は作品名で検索してみなさい」
「ふーん……。でもパチュリー様、なんでそんな創想話から外れてしまった作品を?」
「この作品は、nagareさんによってFLASH動画になった作品。
 当時はいわゆるFLASH黄金時代と呼ばれるFLASH動画が隆盛を極めた時期」
「ああ、聞いたことあります。今のニコニコ動画の文化の源流とか」
「そう。そのころに生まれた動画化SS作品でもあるの。
 創想話作品と動画のタイアップは2012年以降に活発になるのだけれども、
 その何年も前に行われていた、創想話の動画化作品の元祖というべきものよ」
「作品自体も凄いですね。幽々子さんと妖夢のおじいさんについてここまで掘り下げるとは」
「この年から、原作と前後する時間軸の話や、人里の住民の話など、
 原作の設定から大きく膨らませた設定の作品が多く生み出されるようになった。
 むしろ、作品数の関係から原作の設定は今よりも量が少ないから、
 今よりも切り口が斬新な作品もかなり多いわね」
「創想話も10年違うとだいぶ違いますね」
「そもそも、同じゲームの二次創作の動きを10年以上追えることが珍しいのだけど」
「確かに」

コメントは最後のページに表示されます。