- 190 名前: 名前が無い程度の能力 [sage] 投稿日: 2005/08/23(火) 20:54:32 [ TEX.Z0Mo ]
- このスレみてシンデレラケージに1ループだけ歌詞付けだした
・・・のですが予定してたのと何か違う感じに。ごめんなさいorz
(00:01)かこめかこめ 今夜あなたは出会う 兎がかこむ
(00:25)満ちた 月に心狂うてか 幻想へ誘う 紅い眼
(00:37)その 白き衣に惹き寄せられ 姫の元へ勇む若人よ
(00:50)月と地上の獣が踊る 若人の心を蝕みて
(01:03)永い廻廊抜け夜姫へと 辿り着き膝をつく若人よ
(01:15)隠れし 夜姫 この身焦がす想いを 受け止めておくれ
(01:25)覚悟し 聞いて その想いが真なら 五芒の難題解いて
(01:34)姫は歌うように読み上げてく 五つもの秘宝の難題
KAGOME:まずは一つ目 龍の顎の玉を。 次に二つ目 仏の御石の鉢。
(01:46)既に月に捕らわれている 心はもう元には戻れない
KAGOME:三つ目の品 火鼠の皮衣。 さらに四つ目 燕の子安貝。
(01:59)姫の微笑と兎達の舞 若人は狂気を抱いて
KAGOME:そして最後に 蓬莱の玉の枝を。 これら全て みつけ私の元へ。
(02:12)想い貫く為旅に出る 朽ち果てる運命だとしても
KAGOME:篭目篭目 月に魅せられた人 篭目篭目 二度と会う事はない。
(02:24)兎よ 兎 これで今まで何人目?
(02:32)今まで食べた 団子の数は覚えてない。
(02:36)月夜に浮かぶうさぎ達の眼に 惑わされる狂気のシンデレラケージ
- 193 名前: 190 [sage] 投稿日: 2005/08/24(水) 04:47:29 [ 9S/Hldf. ]
- >>191
レスありがとうございます。序盤、正にステージ5を思い浮かべて書いてみました。
中盤以降は深く考えてなかったせいかボロボロに(;;
>>192
指摘ありがとうございます。あの状態で投稿してしまって申し訳ないです。
192さんのレスを参考に少し手直ししてみました。
(00:01)かこめよかこめ 今宵あなた導く 兎よかこめ
(00:25)満ちた月に心狂うてか 幻想へ誘う 紅い眼
(00:37)その 白き衣に惹き寄せられて 姫の元へ勇む若人よ
(00:50)月と地上の獣が踊る 若人の心を蝕みて
(01:03)永い廻廊抜け夜姫へと 辿り着き膝をつく若人よ
(01:15)隠れし 夜姫 この身焦がす想いを 切に受け止めておくれ
(01:25)覚悟し 聞いて その想いが真なら 五芒の難題解いて
(01:34)姫は歌うように読み上げてく 五つもの秘宝の難題
kagome:初めの一つ 龍の顎の玉を。 秘宝が二つ 仏の御石の鉢。
(01:46)そう 既に月に捕らわれている 魂はもう逆らえる術も無く
kagome:秘宝が三つ 火鼠の皮衣。 秘宝が四つ 燕の子安貝を。
(01:59)姫の微笑と兎らの舞 若人は狂気を抱いて
kagome:最後の一つ 蓬莱の玉の枝を。 全て交えて 私の胸に賜え。
(02:12)この 想い貫く為旅に出る この身体朽ち骸になろうとも
kagome:篭目や篭目 月に魅せられた人よ 篭目や篭目 二度と会う事かなわず。
(02:24)兎よ 兎 彼で幾人目の狂気?
(02:32)今まで食べた 団子の数は覚えてない。
(02:36)今 月夜に浮かぶ兎らの眼に 狂い咲く幻惑のシンデレラケージ
早起きして寝ぼけてるので
変なところとかあったら突っ込み等お願いします(ペコリ
- 219 名前: 名前が無い程度の能力 [sage] 投稿日: 2005/08/25(木) 00:54:39 [ pch.p25s ]
- 「シンデレラケージ 〜 Kagome-Kagome」でうどんげネタ
(0:00)
ウドンゲ「私は鈴仙(れいせん)
鈴仙・優曇華院・イナバ
薬師(くすし)の卵」(「てるよはNEET」でも可)
(0:14くらい)(音楽に合わせず、普通の台詞で)
ウドンゲ独白「永遠亭に来てから随分と時が経ちました
みんな仲良しで、私、今とっても幸せです!」
(0:25)
えーりん「困った 永遠亭にお金がない このままでは姫が暴れる
私の薬は微々たる収入 もうなりふり構ってられないわ」
(0:50)
ウドンゲ「なんと私が薬師の仕事? 私もとうとう一人前
もう座薬だなんて言わせはしない 師匠のような薬師を目指すのよ」
(1:16)
えーりん「ウドンゲ待って 私のようになる前に 座薬の実演販売よ」
ウドンゲ「待って待って師匠 座薬の実演販売って それってつまり私が」
(1:34)
ナレーション「永遠亭は今日も安泰 ウドンゲがお金を稼ぐ
ときどき部屋で泣いてるけれど ウドンゲだから誰も気にしない」
私の中でのナレーションはてゐ様で。
ウドンゲ独白は本当に幸せそうに言うとより美味しく味わえます。
っていうかウドンゲ好きの人ごめんなさいorz
私もウドンゲは好きです。好きなんですが何故かこう、いぢめたくなるというか。
>>218
大爆笑させていただきました。けーねは掘ってなんb(caved!!!!
GJ!
- 324 名前: 302 [sage] 投稿日: 2005/10/03(月) 23:30:11 [ YEUHKnYE ]
- なんだか電波が降って来たので、忘れないうちに。
東方永夜抄より、シンデレラケージの歌詞とかでっち上げてみたです。
かごめ かごめ 〜シンデレラケージ〜
籠女(かごめ) 籠女(かごめ)
いついつ出やる
後ろの正面…
(くすくすくすくす…)
(くすくすくすくす…)
古き咎人(とがびと)に月が問う
よもや忘れなどできようか
夜毎この身を苛(さいな)むは罪
孤独という永遠(とわ)に続く罰の檻
闇夜朧(おぼろ)に浮かぶ満月
死の帳(とばり)に閉ざされた地に
思い浮かぶは友の微笑み
裏切りは永遠(とわ)に続く咎(とが)の檻
籠女(かごめ) 籠女(かごめ)
いつでも居やる
後ろの正面だあれ?
籠女(かごめ) 籠女(かごめ)
笑いて居やる
後ろの正面だあれ?
己が身さえも呪わしい夜
贖(あなが)えぬ罪に怯えて
想い出それは苛む刃
償(つぐな)えぬ咎(とが)が縛る永遠(とわ)の檻
滅ぶことさえ叶わぬこの身
無数の夜幾万の満月
震えて瞳を閉ざせど消えぬ
友の顔千々(ちぢ)にも心切り裂く
籠女(かごめ) 籠女(かごめ)
笑いて迫る
籠女(かごめ) 籠女(かごめ)
笑いて責める
耳を塞げど消えぬ囀(さえず)り
想い出が罪を責める永遠(とわ)の檻
籠女(かごめ) 籠女(かごめ)
いついつ出やる
後ろの正面…
(哄笑 ※狂ったようにお笑いください)
そしてZUNさんの曲をお借りして、歌詞割参考用ボーカルファイル。
そしてこの曲、私のキーに全く合ってないので、しょっちゅうキーが飛びます。
その辺は脳内変換してどうぞ。むしろアレンジできる方、タノム…。
…アカペラの方が音程がマシってどうなのよ…。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_5220.mp3
- 538 名前: 474代理 [] 投稿日: 2006/06/09(金) 01:01:47 [ dQyT0cpg ]
- (AA略)
お待ち下さい。
前回放送というのがいつなのかは存じませんが、
色々と検索しても見つかりません。
何とぞ、もう少々詳しい情報をお願いいたします。
そして「これを献上してきてほしい」と、持参したものがございます。
どうぞ、お納め下さい。
永夜抄、5ステージ道中のテーマ「シンデレラケージ」より
(今回、曲のタイトルを変えてみました)
『ケージブレイク』
れいせんうさぎ おぼろづきのへいしは いついつにげた……?
(間奏約14秒)
槍を構え 敵に突撃し 命を散らして逝く友に
何度泣いたのか分からないほど 出会いと別れを繰り返し続けて…
家族や友を守りたいから
でも 敵にだって家族が 友が……
殺し合いをやりたかったの? 違うでしょう?
私はそんなの 嫌だから……
よわむしうさぎ にげろにげろにげだせ とおくとおくににげろ
うさうさうさぎ こわがりおびえないて なきごえがこだまする…
恋も知らず 夢も知らないで
自分を捨て戦い 死んで残るのは ほんのちょっとの名誉と
親しい人の泣き叫ぶ姿……
もうこの月に家族はいない
戦火の中で死んでいった
もうこの月に友さえもいない
戦火の中で死んでいったから……
なきむしうさぎ いつもいつもひとりで
めそめそないて にげにげにげる
守りたいものは もう何もない
だから 私は 何も守らない……
うさぎをおえよ おくびょうなとうぼうしゃ れいせんうさぎ……
(間奏約14秒)
仲間だった人たちから逃げ 息も荒く走り続ける
瞳に魅入られ 追っ手は互いを殺し始め 血の池を作る
あの人たちも私と同じ
けれど私は嫌で逃げだした
死にたくない 死ぬのが怖い
悲しむ人さえ もういないのに………
よわむしうさぎ にげろにげろにげだせ とおくとおくににげろ
うさぎをおえよ みつけたらころしちゃえ うしろのひめいだあれ?
地球に行く もうそれしかない
この月にもう思い残すことはない やり残したこともない
だから私は 今ここにいる……
息も絶え絶えで にじむ視線の先に古屋敷を見つけた
美しい地上人ふたりに恩を受けた
こんなに素晴らしい温を……
れいせんいなば わすれていたきもちを
わたしはいなば おもいだしたの…
イタズラウサギを追いかける日々
守りたいものが また目の前に……
うどんげうどん すべてをすてたうさぎ またてにいれた……