31 名前: 名前が無い程度の能力 [sage] 投稿日: 2005/07/04(月) 20:14:45 [ EFoFZgrY ]
なんか、昔から好きな音楽には
つけようとせんでも歌詞つくんだよな俺。
今まで数々のゲーム音楽に勝手に歌詞つけて歌ってた。
東方もまたしかりで、プレイ中突然湧いてきたりする。

墨染の桜なんぞ1ループ全部つけちまった。

さーくーらーさーくーらーまーいおーちーるー
はーなーびーらーはちょーうーのーごーとーしー
いまさーくーらーさーくーらーさーきーほーこーるー
あーふーれんーばーかーりーのーいーのーちー

まあ、高すぎて歌えないわけだが。

77 名前: 名前が無い程度の能力 [sage] 投稿日: 2005/07/16(土) 15:28:29 [ gKRN/uPU ]
さくらさくら 舞い散って
遠くに見た あの日の影

何を想う 追憶の中
何を見ていた あの幻に
桜花の下の かの黄泉の国
生きては見えず 死しても見れず

ああさくらさくら 散り急ぐ
何もかもが消え失せて
夢など欠片も残らない
幽雅に咲いた その骸

生ける者は必ず冥府へと逝き
死せる者はもう二度と戻れはしない


誘い うつろい 何を求めて彷徨う 
何も 見えず ただ迷うばかりいた
この身朽ちるなら 願わくは花の下で
墨染の桜が ただ私を見ていた

死さえも 私には安らぎをもたらさず この罪はどこまでも深く
在る事さえも罪だと そう知ったのは もう遙か遠き日

幽世に飛んだ七色の蝶
優雅に 煌びやかに舞い 散って
消えていくああ 失われていく
夢も 幻さえ


さくらさくら 咲き誇る
忌まわしき記憶と共に――

92 名前: 31 [sage] 投稿日: 2005/07/18(月) 21:37:28 [ dhUz5Trc ]
>>91
 31に書いた通り、自分の場合は勝手に歌詞がついてくる。
 何回も原曲を聴いて色々妄想してるとどんどん湧いてくる。
 でもそれだけだと妙に歌いにくかったり意味が分からないので、
 一通りできたところで書き出して推敲。あとは歌ってみるとか。

 録音環境があれば自爆覚悟で歌うのも面白そうとか思ってはいるものの……あー。


さて。
>>77のすごい歌詞のあとでドキドキもんだが、これだけで終わるのもなんなので1ループ墨染の桜。
最後だけ次のはじめのメロディにかかっちゃう感じ。あと1:30〜は歌いにくいので秒指定多くしてみた。


(0:00)さくらさくら舞い落ちる 花びらさえ美しく……

(0:16)匂い立つほどの花の中 生と死の境まで揺らぎ出す
(0:22)美しく咲いた花が誘う 彼岸はなぜかくも美しい

(0:28)さくらさくら 舞い落ちる花びらは蝶のごとし
(0:39)今さくらさくら 咲きほこるあふれんばかりの命

(0:52)命の全てを燃やし尽くすように 命を奪うほどの美しさで咲いて

(1:06)束の間輝きやがて風に散り急ぐ この世を去ってあの世へ急ぐように
(1:18)別れを惜しむ花の一ひらさえも 妖しいほどに美しく輝いて

(1:31)命が燃えて輝いて消え行くその様を映すように
(1:43)咲いて散って
(1:46)を幾度も繰り返し
(1:49)生と死をその身
(1:52)に映して咲く

(2:09)さくらさくらその姿 心も命も奪う……

96 名前: 60とか [] 投稿日: 2005/07/20(水) 04:44:32 [ NrmYqil. ]
>>31>>82 質問への回答ありがとう、他の人はそういう風に作っているのかという参考になりました。HG!フォーゥ! や ら な い か って事さ!!

「幽雅に咲かせ、墨染の桜 〜 Border of Life」に歌詞をつけてみた。副題は「胡蝶の夢」。
歌詞を書く人はみんな作ってみるようなので俺もいっぺんやってみようかなぁ、と。
まあ31の人の後で恐縮な気もするんですがそこは恥を中2頃に捨てた人生。見てる方はバリエーションがあった方が楽しいだろうし。
いい曲なんだけれどもストーリーが完成されすぎてて妄想の余地が入りづらいのがわたしの感じた難点。
とりあえず美とか妖とか桜をいれることに反逆してみた。いまいち締まらないかも?


(0:00) 眠る華に頬染めて 遠く霞む恋が散る

(0:14) どこへ行くの 戸惑うまま 崩れる夢に 手を伸ばした
(0:21) 彼方に浮かぶ あなたの声 心に看取る 儚い日々

(0:27) そう 遙か夢む遠い郷 思いだけが 歌を詠む
(0:39) ただ あなただけを抱きしめて 寄り添う 骸が笑う

(0:52) 一人 夢に抱(いだ)かれ 花を 見つめた いつか 辿り着く場所 あなた知ってたの

(1:05) 生まれて 歩いて やがて歌声が響く 命の言葉 あなたに届くように
 ☆(1:17) 夢を見るの 二人並んで星を見上げた 遠いあの日に還さない 白んだ 朝焼けを 望む 一人きり (消えはしない)
(1:18) 疲れて 倒れて やがて歌声は散るの 最後の答え あなたに届くように

(1:31) 始まる 終わる 全ては廻る 巡る世界はどこにある あなただけが知ってる 一人 夢の果て (腐り落ちる)
(1:43) 紅(あか)に咲きては黒く散りゆく 白い世界に咲き誇る 境目 歌声はわたし 人の身に (夢を見てた)

(2:09) 醒める華に頬染めて 命尽きて蝶の夢


天白む
色にのぼせて
桜色
共に仰いだ
君ぞ冷たし

桜色の肌に生まれて土気色に朽ちていく。
一緒に夜明けの桜を見た、あなたの体はもう冷たくなっていた。
状況はゆゆゆかりであってゆゆさまの自問自答でもあったり。
上の和歌は紫からのものと言う感じ。自作で稚作ですが。
体まで重ねておいてそれでもあなたはやっぱりつれないのね。なんて解釈も出来たりなんて。うぎぎ。
歌声と言う単語が良く出てるのは「人生を謳歌する」と桜花をかけたシャレだったりする。
注意、☆部分は上下二部が重なって歌うことになります。

106 名前: 名前が無い程度の能力 [sage] 投稿日: 2005/07/22(金) 23:31:25 [ L/i01Xz. ]
『幽雅に咲かせ、墨染の桜 Original lyrics ver0.99』

00:00 冬が過ぎぬは
00:04 己がため
00:07 桜咲かすに
00:10 春を摘み

00:14 望む弘川 あやかし桜
00:17 死人(しびと)桜と 満ちたる魂(いのち)
00:20 今宵ぞ咲きたる 西行妖
00:24 幽雅に咲かせ 墨染の桜

00:27 咲くや乱れ 爛漫と
00:33 天地に満たし 黒霞
00:39 この世を埋めて 桜花(さくらばな)
00:45 嗚呼九部九厘 狂い咲き

00:52 咲けば 死へと惑わす 妖(あかし)の桜に
00:57 見惚れ 嘆いた現(うつつ)の 屍(かばね)で彩る桜

01:05 花咲け 恐れよ 暴かしまに狂い咲く花
01:11 桜に月も 朧と翳(かす)む宴よ
01:17 花咲け 恐れよ 暴かしまに狂い咲く花
01:24 桜の心 あらば墨染の黒花(こくか)

01:30 咲け 咲け 西行妖の桜咲け 咲けよ妖 妖 妖
01:45 塵と散りたる死に逝く桜の声が 悲鳴が響く夜の闇


02:08 咲きか散るらむ
02:12 蝶に華
02:15 花の下へと
02:18 還りたる

02:22 望み叶わず まやかし桜
02:24 姥(うば)の彼岸と 散りたる魂(いのち)
02:28 今宵は叶えと 西行妖
02:30 幽雅に咲けず 墨染めの桜

02:35 散るや乱れ 散漫と
02:40 天地に満たし 黒霞
02:47 あの世を埋めて 花吹雪
02:52 無様に散華 狂い死に

02:59 散りぎわ 誇る幻妖は 儚く脆く
03:05 嘆く 怨嗟(えんさ)も絶え果て 朽ち逝き滅びし桜

03:12 花散る 虚しく 世界の終わりに桜は
03:18 残滓(ざんし)も 褪(さ)めて ただ盈虚(えいきょ)のさだめと
03:24 花散る 虚しく 世界の終わりに桜は
03:31 根張りし 柩に 手向け花葬(はぶ)るる

03:37 咲け 咲け 西行妖の桜咲け 咲けよ妖 妖 妖
03:52 塵と散りたる死に逝く桜の声が 嗤(わら)いが響く夜の闇

04:15 雪の降るころ
04:18 月夜こそ
04:21 華よ幽雅に
04:25 墨染に


やたらとルビがくどいですね。やたら秒指定多いですね。やたら息が辛いですね。
ひとえに力量不足。いや、歌唱力を必要とされるだけで・・・
はい、ぶっちゃけ単に「あかしあかしちりとちりたる〜」が書きたかっただけです。
本当は間奏なしで歌詞ぶっ続けにしたかったのですが一応投下。
というかこれで歌えると思っているのは自分だけかもしれず。
既に墨染めで幾つもあるようだし初投下で玉砕か。

294 名前: 219 [sage] 投稿日: 2005/09/20(火) 20:19:06 [ lvkeHJhY ]
(0:00)
妖夢 夜食を 作りなさい お腹が 空いて 死にそうよ
 
ハッ!?
 
(0:14)
駄目よ 幽々子 ここで食べたら また体重が 増えてしまうわ
残り少ない カリスマのため ここはひとつ 断食でも──
 
(0:26)
──それは無理 私は 食べたいの 食べられなければ 死んじゃうわ
お腹と背中がくっついて 紙のように薄くなる(かも!)
 
(0:52)
何故かこんな所に わらび餅が
丁度いいわ これを夜食にしましょう ウフフ
 
(1:05)
あらあら 妖夢が 何故か床に倒れてる?
白目を 剥いて 泡まで吹いているわ
こんな ところで 寝てたら 風邪を引くわよ
私が 部屋に 運んであげなければ
 
(1:29)
まったく 妖夢も 随分 重くなって
これじゃあ 運ぶのも大変
だけど 妖夢は 私の大事な庭師
とても可愛く──美味しそうだと思ってるわジュルリ
 
(1:55)
気付けば妖夢は どこにもいなくて 私は独り 屋敷の中で 
飢えを凌ぐため 床板ガリガリ ボリボリ あらあらこいつはうまうま
 
(2:08)
気付けば屋敷はどこにもない
西行妖(さいぎょうあやかし)美味しそう
 
 
 
なんか注文の多い料理店に招待されてるので行ってきます

349 名前: 名前が無い程度の能力 [sage] 投稿日: 2005/10/16(日) 14:46:06 [ 5RNxVWNE ]
何度も作られてはいるが幽雅に咲かせ、墨染の桜 〜 Border of Lifeを投下してみる

(00:01)さくらさくら儚げに
舞い踊り土に返る

(00:15)(間奏)

(00:28)今ここで散った墨染めの
花は何処へ行くのでしょう?

(00:40)今ここでこの風とともに
花びらを舞わせましょう

(00:52)あの時あの場所で叶わぬ夢は
この場所で桜と生まれ変わるでしょうか?

(01:05)届けてここからあの人のところまで
あなたはきっと憶えてはいないけど

(01:18)届けてこのから遥かなる時を越えて
この胸の痛みを忘れないように

(01:30)長い長い時を飽きることなく生きてきた墨染の花
ここでふたり悲しみと喜びを分かち合いずっと一緒に居ると信じていた

(01:55)せめて私もあなたのように長く生きる樹になれたなら
こんな思いをすることもなく生きて行けたのでしょう

(02:08)さくらさくら悲しみの
涙の濡れ散ってゆく

(02:22)(間奏)

(02:34)この長い長い冬を越え
輝きだすこの息吹

(02:46)この長い長い夜を越え
鮮やかな花を咲かせ

(02:59)遠い遠い時越え咲いた花は
もう居ないあの人に微笑むのでしょうか?

(03:12)微かな息吹よ今ここに目を覚まし
春を与えよ墨染の桜

(03:25)この樹に眠れるこのかすかな記憶
目覚めるそれは夢か幻ですか?

(03:37)舞い踊れ墨染の桜ここに眠る今誰かを弔え
そしてそして今この時だけでいい私に夢を叶わぬ夢を見せておくれ

(04:02)いつかわたしもあなたのところに向かうことができるとすれば
この花の下ふたりで歌を歌い合えるのでしょう

(04:15)さくらさくら咲き誇れ
この春を刻むように

430 名前: 名前が無い程度の能力 [sage] 投稿日: 2006/01/23(月) 23:55:43 [ ENOysdd. ]
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1137853777/20

これはこっちに晒しておかないと嘘だと思った